第3回 ナイアシンを摂取してますか?
ナイアシンは神経系統と循環系統を安定させる効果があるそうです。
ストレスを感じるとキュッと抹消血管が縮こまってしまい、結果として血液循環も悪くなり、冷えてしまうそうなんです。
ナイアシンを摂ると体の緊張がほぐれるので、結果として血管が広がり、血流が良くなって指先までぽかぽかするそう。
ただ、何事も過ぎたるは及ばざるが如しでして、摂りすぎると顔が赤くなったり、ほてったりすることがあるので注意してくださいね。
ナイアシンを多く含む食品はこちらです。
〇レバー 〇卵 〇牛乳 〇玄米 〇全粒粉 〇ゴマ 〇シイタケ
最近は葉物野菜の値上がりでなかなか手が出なかったりします。
その点、しいたけなどのキノコ類やゴマなどはいつも同じ値段で手に入るので続けやすいですね(*^_^*)
私はキノコLOVE❤なので、ほぼ毎日キノコを食卓に乗せています。
特に好きなキノコ料理はズバリ!『きのこのお味噌汁』です。・・・なんのひねりもないです。素材本来のおいしさを楽しみたいのです!!
他によく作るのは『キノコカレー』です。具が主にキノコ、という思い切りの良いカレーです。申し訳程度に人参が入っています。
いろいろな種類のキノコを入れます。
意外と便利だと思うのは『えのきたけ』です。細かく切って使うと、ノンカロリーでとろみをつけられることに気づきました(*^^)v
なので、カレールーもたくさん使わずに旨味もとろみも出ます。つまり、塩分、油分、カロリーを控えた体に優しいカレーになるのですね。
キノコの苦手な方にはつらい回になってしまいましたね・・・(^_^;)
…See you next blog! T’S CAFE